ペンタックスレンズ研究会

ペンタックスレンズ他光学特性データを示します。

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

(46)smc PENTAX67 SOFT 1:3.5 120mmの特許データについて

smc PENTAX67 SOFT 1:3.5 120mmの特許データについて このレンズが出るまでは、ペンタックス6X7シリーズ以前にはソフトフォーカスレンズは、ドイツRODENSTOCK社IMAGONを使用する専用アダプタを使ったIMAGON 200mmH5.8しかなかった。それが専用のレンズとして…

(45)SMC PENTAX-6X7 SHIFT 1:4.5/75mm & SMC PENTAX67 SHIFT 1:4.5/75mmの特許データについて

SMC PENTAX-6X7 SHIFT 1:4.5/75mm & SMC PENTAX67 SHIFT 1:4.5/75mmの特許データについて このレンズは、ペンタックス67用交換レンズの1本であり、TAKUMAR/6X7レンズシリーズからPENTAX-6X7レンズシリーズにラインナップが変わった時に発売された新しい設計…

(44)smc PENTAX67 1:4.5 55-100mmZOOMレンズの特許データについて

smc PENTAX67 1:4.5 55-100mmZOOMレンズの特許データについて ペンタックス67用には最後の方に2本ズームレンズが発売された。このレンズはその内の1本で、広角~標準域をカバーするF4.5通しのレンズである。EDと書いていないが第10レンズがEDの9群11枚構成で…

(43)Super-TAKUMAR 1:2/35 & Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:2/35の特許データについて

Super-TAKUMAR 1:2/35 & Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:2/35の特許データについてこのレンズの特許はUS3506336(出願1966年登録1970年)旭光学工業(当時)高橋泰夫氏である。高橋氏は多くの広角レンズなどを設計されている。本レンズは7群8枚構成のレトロフ…

(42)TAKUMAR/6X7 1:4/600 & Super-Multi-Coated TAKUMAR/6X7 1:4/600の特許について

TAKUMAR/6X7 1:4/600 & Super-Multi-Coated TAKUMAR/6X7 1:4/600の特許について このレンズは、1970年発売のペンタックス6X7の外爪バヨネットマウントの5群6枚構成の重量6000gの大型望遠レンズである。このレンズの特許はUS3502393(1966年日本出願特許、米…

(41)SUPER-TAKUMAR6X7 1:4/400 & Super-Multi-Coated TAKUMAR/6X7 1:4/400の特許データについて

SUPER-TAKUMAR6X7 1:4/400 & Super-Multi-Coated TAKUMAR/6X7 1:4/400の特許データについて 表題のレンズの特許は、US3467462=GB1105188=日本登録特許522658号の実施例1であると推定される。この特許の発明者は旭光学工業(当時)の風巻友一氏である。1970…

(40)smc PENTAX67 1:4 55mmの特許について

smc PENTAX67 1:4 55mmの特許について このレンズはペンタックス67の第3弾になる55mm広角レンズで、この特許は特開昭60-258511(1984年出願)で旭光学工業(当時)の小川良太氏と佐藤重忠氏の設計の7群8枚の実施例3と推定される。 smc PENTAX67 1:4 55mmのレ…

(39)smc PENTAX-6X7 1:4 55mmの特許について

smc PENTAX-6X7 1:4 55mmの特許について このレンズは、TAKUMAR/6X7 1:4/55mmが第1世代のレトロフォーカス型広角レンズの特徴である第1レンズが大きくフィルター径100mmと大きくなっていたが、このレンズは第2世代のレトロフォーカス型広角レンズとなり、フ…

(38)SMC TAKUMAR 1:4/45-125mm ZOOM & SMC PENTAX 1:4/45-125mm ZOOMの特許データについて

SMC TAKUMAR 1:4/45-125mm & SMC PENTAX 1:4/45-125mm ZOOMの特許データについて SMC TAKUMAR 1:4/45-125mmはKマウントが発売される直前の1975年に発売されたもので、同じスペックのSMC PENTAX 1:4/45-125mm ZOOMが同じ年にKマウント化されたものが発売され…

(37)TAKUMAR/6X7 FISH-EYE 1:4.5/35の特許データについて

Fish-eye TAKUMAR/6X7 1:4.5/35の特許データについて このレンズの特許は35mm判のTakumar Fish-eye 1:4/17の特許である特公昭45-4400(出願1966年)=US3515462の風巻友一氏と高橋泰夫氏の共同設計と同じものであると推定される。 このレンズはPENTAX 6X7が…

(36)FISH-EYE TAKUMAR 1:4/17の特許について

FISH-EYE TAKUMAR 1:4/17(1967年発売)の特許について アサヒペンタックスの最初の対角魚眼レンズは、3群4枚構成のFish-eye-Takumar 1:11/18(1962年発売)という今でいうパンケーキレンズの元祖のような形状をしている対角魚眼レンズでした。このレンズの…

(35)Ultra-Achromatic-Takumar 1:4.5/85の特許データについて

Ultra-Achromatic-Takumar 1:4.5/85の特許データについて このレンズはUVから可視光から近赤外線までの広域の収差を実現したレンズで、合成石英ガラスとフッ化カルシウム光学結晶からなる特殊レンズである。本特許は特開昭40-8464=US3490825(1965年出願)…

(34)Super-Mutlti-Coated TAKUMAR 1:4/300mmの特許データについて

Super-Mutlti-Coated TAKUMAR 1:4/300mmの特許データについて 本レンズはUS3502394(1967年出願)の特許であると推定される。設計は旭光学工業(当時)の小林公一氏である。小林氏はタクマーレンズからペンタックスレンズ時代の設計者であり、風巻友一氏・高…

(33)Super-TAKUMAR 1:4/200の特許データについて

Super-TAKUMAR 1:4/200の特許データについて 今回紹介するレンズも風巻友一氏の特開昭43-3417のスケール変更のレンズの一本である。本レンズは1965年に発売された5群5枚構成のSuper-TAKUMAR 1:4/200である。のちに1971年にSuper-Multi-Coated TAKUMAR 1:4/20…

(32)Super-TAKUMAR 1:4/150mmの特許データについて

Super-TAKUMAR 1:4/150mmの特許データについて Super-TAKUMAR 1:4/150mmは初期モデル(1965年発売5群5枚構成)と第2世代のもの(1967年発売)で設計が変更されている。今回紹介するのは設計変更モデルの方である通称"Super-TAKUMAR 1:4/150mm[Model II]"と呼…

(31)Super-TAKUMAR/6X7 1:4.5/75の特許データについて

Super-TAKUMAR/6X7 1:4.5/75の特許データについて 前回までにAngeniuexとVoigtländerの草創期のレトロフォーカスレンズの特許をご紹介しました。理由は今回紹介するレトロフォーカス型広角レンズの旭光学工業の最初の特許はこのPENTAX6X7用レンズの特許であ…

(30)Voigtländer 35mmF3.5 Retro-focus Wide angle lensの特許その2

Voigtländer 35mmF3.5 Retro-focus Wide angle lensの特許その2 Voigtländer 35mmF4 Retro-focus Wide angle lensの特許その1で紹介したものは、トリプレット型レトロフォーカスレンズであったが、今回のその2では、テッサ型レトロフォーカスレンズ35mmF3.…

(29)Voigtländer 35mmF4 Retro-focus Wide angle lensの特許その1

Voigtländer 35mmF4 Retro-focus Wide angle lensの特許その1 今回の特許はVoigtländer社レトロフォーカスレンズの特許US2746351には4つのレンズ構成図が記載されている。その中の1例であるFig.2のマスターレンズがトリプレット型レンズについて今回はデータ…

(28)Angenieux Type R1 35mmF2.5の特許データについて

Angenieux Type R1 35mmF2.5の特許データについて 一眼レフ用のレトロフォーカス型広角レンズの基本特許と言われているのが、レンズ設計者であるPierre Agenieux(1907年7月14日ー1998年6月26日)が起こしたフランスのシネレンズ中心に製造販売しているアン…