ペンタックスレンズ研究会

ペンタックスレンズ他光学特性データを示します。

(81)smc PENTAX-M 1:3.5 135mmの特許について

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmの特許について


このレンズの特許は特公昭55-9685(1976年出願)=US4134645で、旭光学工業の杉山孝浩氏、窪田敏文氏、安達滝介氏の3名による設計である。この特許には実施例が3例記載されており、実施例1がSMC PENTAX-M 1:2.8 120mmであり、今回紹介するレンズは実施例2である。そして、実施例3がSMC PENTAX-M 1:3.5 150mmであると推定される。実施例1と実施例3は別の機会にご紹介します。さて、この特許には引用文献として、DE1290734BのEnna-Werkの5群5枚構成135mmF3.5相当の特許と特公昭43-3417の旭光学の風巻友一氏と松本徹氏の5群5枚構成のSMC-T150mmF4相当の特許が出ている。実際に、自社の風巻氏の発展型と記載されている。実施例1は望遠比を高くすることに拘っていないようで、実施例2と3が小型化に効く望遠比を高くすることを目指した設計としているとのことです。US4134645には先行技術文献として、オリンパス光学の中川治平氏の5群5枚構成の望遠レンズの特許であるUS3887269(別の機会に紹介したい)と旭光学の英国特許GB1105188(=特公昭43-34174:アメリカの審査官は日本語が理解できないので英国特許を引用していると推定されます)が出ている。アメリカの特許庁の先行技術調査で独自に行った調査では、このオリンパスの特許が先行技術の1つとして追加され、本特許には発明者自身が先行技術を載せていたので、そのまま旭光学の風巻氏のSMT-T150mmF4の特許が使われていることがわかった。小型化を目指したMシリーズらしく、US特許庁からはやはりオリンパス光学のレンズが参考にされたことは面白いと思った次第です。

 

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmのレンズ構成図

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmのレンズ構成図

本レンズ構成は被写体側から+-+|+-のパワー配置からなる5群5枚の望遠レンスである。絞りより前の前群が正のパワーを持つレンズ群であり、絞りより後群が負のパワーを持つレンズ群からなっている。典型的な望遠レンズの全長を短くするためのパワー配置となっている。望遠比=全長/焦点距離はこのレンズは0.81を実現している。現物レンズ長は65.7mmとコンパクトである。現物は不明であるが、特許からガラスは5種からなり、おそらく3社のガラスが使われていた可能性が推察された。

球面収差図から負修正気味の設計となっている。色収差があり、星のような点光源を撮影すると赤紫色の滲むが出て、周辺にいくと解像度が落ちると推定される。

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmの収差図(縦)

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmの球面収差・像面湾曲収差・歪曲収差図(縦)

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmの収差図(横)

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmの収差図(横)

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmの非点収差図

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmの非点収差図

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmの2nd. Sectra

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmの2nd. Sectra

改めて2ndスペクトル図を見ると下向き放物線状の曲線を示しているので、短波長側と長波長側は焦点面がフィルムあるいは撮像素子面側に来ることがわかる。

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmのLateral Color

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmのLateral Color(倍率色収差

倍率色収差は見ると、紫色がはずれているので、開放では周辺へ行くほど滲みが目立つような描写になると推定される。

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmのスポットダイヤグラム

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmのスポットダイヤグラム

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmのスポットダイヤグラム(波長毎)

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmのスポットダイヤグラム(波長毎)

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmのスポットダイヤグラム(波長毎)

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmのスポットダイヤグラム(焦点位置違い)

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmのMTF(7.5,15,30本/mm)

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmのMTF(7.5,15,30本/mm)

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmのMTF(10,20,40本/mm)

smc PENTAX-M 1:3.5 135mmのMTF(10,20,40本/mm)