ペンタックスレンズ研究会

ペンタックスレンズ他光学特性データを示します。

(27)Super-TAKUMAR/6x7 & Super-Multi-Coated TAKUMAR/6x7 1:4/300の特許データについて

 Super-TAKUMAR/6x7 & Super-Multi-Coated TAKUMAR/6x7 1:4/300の特許データについて

 

 

本レンズの特許は、風巻友一氏による特許出願公告昭43-3417(出願1964年公告1968年)の実施例1と推定される。本レンズはアサヒペンタックス6X7用に恐らく設計したもので、当時の35mm判のいずれの300mmF4クラスのレンズの5群5枚構成のレンズ構成と異っており、67判用レンズと考えている。実際の製品の構成図とも微妙に違うようにも見えるが、詳細は不明であることを予め参考程度にみていただけたら幸いです。

それでは早速構成図を示します。本構成図は、この特許データを元にいつものように規格化された焦点距離100mmではなく、実際の300mmに変換し、なおかつ67判にあうように調整を行っているものである。本レンズは6X7シリーズとして67シリーズまでガラスの素材変更による微調整を経て生きの長いレンズで、Super-TAKUMAR/6x7 1:4/300, Super-Multi-Coated TAKUMAR/6x7 1:4/300および smc PENTAX 67 1:4/300までM★レンズ判が出るまで製造販売された。このため、中古市場では安く取引されている。ちなみに Super-Multi-Coated TAKUMAR/6x7 1:4/300はピントリングデザイン違いで、前期モデルと後期モデルがある。同様にPENTAX67レンズも前期と後期がある。

Super-TAKUMAR/6x7 1:4/300のレンズ構成図

 Super-Multi-Coated TAKUMAR/6x7 1:4/300のレンズ構成図

Super-Multi-Coated TAKUMAR/6x7 1:4/300の収差図(縦)

Super-Multi-Coated TAKUMAR/6x7 1:4/300の収差図(横)

Super-Multi-Coated TAKUMAR/6x7 1:4/300の非点収差図

Super-Multi-Coated TAKUMAR/6x7 1:4/300のLateral Color(倍率色収差)

Super-Multi-Coated TAKUMAR/6x7 1:4/300の2nd.Spectra

Super-Multi-Coated TAKUMAR/6x7 1:4/300 Spotdiagram

Super-Multi-Coated TAKUMAR/6x7 1:4/300 Spotdiagran(λ)

Super-Multi-Coated TAKUMAR/6x7 1:4/300の幾何光学的MTF(7.5/15/30LPM)

Super-Multi-Coated TAKUMAR/6x7 1:4/300の幾何光学的MTF(10/20/40LPM)



TAKUMAR/6X7 1:4/300とPENTAX67 1:4/300のデザイン違い